抗真菌薬の使い分け


抗真菌薬の使い分け
L-AMB: もっとも広域だが、C.lustaniae, F.spp, A.terreusなどで耐性あり

カンジダにはFLQZ, アスペルギルスにはVLQZ
ただし、一部のカンジダはFLQZに耐性
そのためカンジダ菌血症疑いの1stMCFG
ムコールやクリプトコックスにはL-AMB

腎機能で容量調節が必要なのはFLQZ

FLQZbioabailabilityが良好で静注から経口に変えてもOK

フルコナゾールの商品名はジフルカン(腎機能 フルコナゾール カンジダと覚える)

中枢性アスペルギルス症は脳血管障害を合併しやすい

ムコールなどの接合真菌症は主として免疫不全者の鼻腔や眼に感染し、中枢神経に浸潤する


当サイトで人気の記事まとめ
こちらも併せてどうぞ

神経内科医が持っておくべき教科書 2019

研修医になる前に絶対に揃えておくべきもの

研修勉強方法相談!

医師のためのお金の話[医師節約術・簡単副業の勧め]

医師のための英語学習法[今すぐ英語を勉強すべき理由]

医師が絶対に買うべきパソコン・ソフト

[分野別]いつかは欲しい・憧れの銘品

医師のためのふるさと納税の勧め

医師のためのアフィリエイト講座

医師が教える、絶対に成功する恋愛心理学

このブログの人気の投稿

脳梗塞の分類 TOAST(ATBI, A to A, aortagenic, CE, ESUS, paradoxical, lacunar, BAD)

筋電図の読み方 改定2017

除皮質硬直と除脳硬直