【Dementia with Lewy body(DLB):レヴィー小体型認知症】
【 Dementia with Lewy body(DLB): レヴィー小体型認知症】 進行性認知機能障害に加えて、パーキンソン症状や幻視、自律神経症状などを認める。大脳皮質や脳幹・自律神経系などびまん性に Lewy body が蓄積する疾患。 PD(Parkinson’s disease) や PDD(Parkinson’s disease with dementia) とともに Lewy Body disease と称される。 [ 病型 ] common form : AD 病理を合併 pure form : DLB のみの病理 (Kosaka K. J Neurol 1990;37 (3):197-204) [ 治療 ] ChEI( コリンエステラーゼ阻害薬が用いられる ) → donepezil( アリセプト ) 、 rivastigmine( イクセロン ) 、 galantamine( レミニール ) Ach 起始核(マイネルト基底核・中隔核など)の変性・脱落が AD より強い (Perry EK. Neuroreport 1994; 5(7):747-749) Ach 合成酵素の活性が AD よりも低い。 (Tiraboshi P. Neurology 2000;54(2):407-411) 側頭葉皮質のムスカリン受容体の脱落が AD よりも少ない (Ballard C. Ann Neurol 2000;48(6):868-876) → AD よりも ChEI が効果的である可能性が示唆されている。 ChEI はパーキンソニズムを悪化させない。 (Mori E. Ann Neurol ) Memantine の使用で優位に認知機能が改善した。 (Aarsland D. Lancet 2009 , 8(7):613-618) [BPSD に対する治療 ] BPSD を来す薬剤の中止:抗コリン薬、アマンタジン、ドパミン作動薬 ChEI/memantine の導入 病初期にはアリセプトまたはレミニールが選択される レミニールは Ch だけではなく dopa や Ser も増やし BPSD に良い Pism を有する患者...