【Levodopa製剤 carbidopaとbenserazideの違い Levodopaと嘔気】

Levodopa製剤 carbidopabenserazideの違い】
Levodopadopamine D2受容体を刺激することによりPismを改善する。

  DopamineBBBを通過しないため投与後末梢で速やかに消費
LevodopaBBBを通過することができる:levodopa製剤の開発

   LevodopaBBB
levodopadopamineよりも分子量が大きい
BBBはアミノ酸トランスポーターによって物質輸送を行う
Levodopaはアミノ酸に近い構造を持ちBBBで輸送される
→そのため、他のアミノ酸とも競合阻害する。
食後内服よりも食前内服の方が効果が強いのはそのため

  Levodopadopamineへの変換
Levodopaからdopamineへの変換はドパ脱炭酸酵素(DC)により行われる
ドパ脱炭酸酵素(DC)は中枢及び血管内に存在する
Levodopa内服により血管内DCdopamineへ代謝し中枢で作用しない
DC阻害薬の配合:levodopa/carbidopa, levodopa/benserazideの開発
DCIBBBを通過しないためよりPismに効果的

   carbidopabenserazide製剤の違い
Levodopa/carbidopaLevodopa 100mgに対しcarbidopa 10mg
Levodopa/benserazideLevodopa100mgに対しbenserazide 25mg
Benserazide製剤の方がDCIの比率が高くなっている
benserazide製剤はcarbidopa製剤に比べ内服後のCmax, AUCが高い
(加世田 . 臨床薬理 1999; 31(2): 32-328)
in vitroではcarbidopaの方が水溶性が低い
benserazideの方がより強力だがそのぶん副作用も多い可能性

  levodopa製剤と嘔気
levodopa製剤で嘔気をきたすのは延髄嘔吐中枢にBBBがないことが原因
   その他BBBを欠く部位は松果体、下垂体後葉、視床下部など
嘔吐中枢の化学受容体(CTZ)にあるD2受容体をlevodopaが刺激し嘔気
levodopa/carbidopaよりもlevodopa/benserazideで起こりやすい
→治療にはドンペリドンが用いられる
ドンペリドン(ナウゼリン):D2受容体阻害薬。BBBは超えない
メトクロプラミド(プリンペラン:D2受容体阻害薬。BBBを超える
メトクロプラミドは中枢性・末梢性の嘔気に有効だが錐体外路症状を惹起しやすい

神経内科の勉強方 おすすめの教科書はこちら

研修医/内科医が読むべき本はこちら

コメント

このブログの人気の投稿

脳梗塞の分類 TOAST(ATBI, A to A, aortagenic, CE, ESUS, paradoxical, lacunar, BAD)

筋電図の読み方 改定2017

除皮質硬直と除脳硬直