DAT-scan(ダットスキャン)

DAT-SPECT
黒質線条体ドパミン神経終末に存在する線条体ドパミン神経系の評価

黒質→線条体への神経終末
シナプス間隙に放出されたdopamineDAT(ドパミントランスポーター)により回収され再利用される。

[臨床的応用]
線条体が障害されるPD, MSA, PSP, CBSでは取り込み低下を呈する。
(Oh M. J Nucl Med 2012;53:399-406)

パーキンソン病では運動症状出現の10年前からDATの現象が始まる。
運動症状出現時にはDAT結合能は50%程度まで低下。
(Varrone A. J Nucl Med. 2010;51:1331~1334)

PD H-YⅠの正常側でも取り込み低下を認める。
(Marek K.L. Neurology 1996;46:231-237)

本態性振戦、血管性パーキンソニズム、薬剤性パーキンソニズムでは取り込み低下を呈さない。
(Scherefler C. Mod Disord 2007;22:1229-1238)

・正常例

・集積低下

[影響を及ぼす因子]
L-dopa投与で集積低下をきたすと報告されている。
(Fahn S. N Eng J Med 2004; 351:2498~2508)

健常者でも10年で4.5%の低下を認める。
(Fearnley J M. Brain 1991; 114: 2283-2301)

[休薬が必要な薬剤]



神経内科の勉強方 おすすめの教科書はこちら

研修医/内科医が読むべき本はこちら

コメント

このブログの人気の投稿

脳梗塞の分類 TOAST(ATBI, A to A, aortagenic, CE, ESUS, paradoxical, lacunar, BAD)

筋電図の読み方 改定2017

除皮質硬直と除脳硬直