DA-nの分化とGABA
Effects of GABA and GABA Receptor Inhibition on Differentiation of Mesencephalic Precursors into Dopaminergic Neurons In Vitro Parga_et_al-2007 ドパミンニューロン (DA-n) の前駆体から DA-n への分化には GABA 刺激が必要だが詳細なメカニズムは分かっていない。 DA cell には GABAa 受容体と GABAb 受容体がある。 GABA 投与で DA-n は増えなかったが、 GABA+GABAa アンタゴニストでは DA-n が増え、 GABA+GABAb アンタゴニストでは DA-n は減った。 GABAa アンタゴニスト +GABAb アンタゴニストでは DA-n に変化はなかった。 (ちなみに GABAa 受容体はイオンチャネル型受容体で GABAb 受容体は代謝型受容体) DA-n に発言する GABA 受容体は GABAa 受容体 Rodriguez-Pallares et al., 2001 GABA 受容体のシナプス後膜に発現する受容体は GABAb 受容体 予測では Gpi での GABA ニューロンの節前で GABA が過剰→ GABA-n を見るか GABAbR を見るか?? IH 一次染色: rabbit polyclonal antibody against GABA (Sigma; 1:5000)>GABAergic cells rabbit polyclonal antibody against a3 subunit (GABAA a3, Sigma; 1:2000)>GABAa 受容体 guinea pig polyclonal antibody against GABAB receptor 1 subunit (GABABR1, C...